今週のお題で、特別お題キャンペーンの一つ「好きだった給食メニュー」について、特にコレ!というものが思いつかなかったのですが・・最近夏本番の暑さになってきたところで、一つ思い出したものがありました😚
それが、「とくれんのオレンジゼリー(プデナーオレンジ80)」🍊テレビやネットでは「神戸っ子、御用達」と紹介されていることが多く、私は「神戸っ子」ではないけど関西だからなのか、たまに給食でこのオレンジゼリーが出てきました。その度に喜んで食べていたな~という記憶が蘇りました🌟
給食ではオレンジ味しか出たことがなかったので、それ以外を知らなかったのですが、調べてみると他にも色んな味が出ていて、パイナップル、巨峰、アップル、白桃と合わせて計5種類あるようです✨
かんたんリンクでは、オレンジ・巨峰・アップルの3点セットを見つけました↓
(※ただ、3つのリンクを開いて確認すると、とくれんゼリーを扱っているのは楽天だけでした。しかも、オレンジと巨峰は今日現在のところ売り切れ中✕で、アップルのみ〇になってました💦💦)
あと、2017年の情報(下記リンク記事↓)では、ナナ・ファーム須磨「NANA five」、王子動物園内レストラン「パオパオ」、「回転寿司魚喜 神戸元町店」でも販売されていると書かれていましたが、それぞれをチェックしてみたところ、王子動物園のレストランは2021年11月をもって残念ながら閉店されていました。ナナ・ファーム須磨での販売と、回転寿司魚喜 神戸元町店のデザートメニューは、今も継続中だろうと思われます👌
そして、ゼリーの正式名の最後にある数字(オレンジのみ80、他は50)ですが、果汁何%かを表していると分かりました。知っていた方からすれば「今頃?!」という感じのことですが、私は今までオレンジ味しか知らず、数字の意味も気にしていなかったので、この度初めて知りました💡
オススメの食べ方は、やっぱり「半シャリ」ですね🥰凍らせておいた状態から、少し溶かしてシャリシャリになったところで食べるのがサイコー💕
私も5種類の大人買いをして、食べ比べをしてみたいと思っています🍊🍍🍇🍏🍑