今回は、男性の2人組からバンドの方々の曲を紹介します。
③過去にハマったことがあり今もたまに聴く曲(続き)
<ウルフルズ> 「ええねん」はウルフルズの中で一番好きで、全肯定の歌詞が温かく心を癒してくれます。1999年に脱退されていたベース、ジョン・B・チョッパーさんの復帰を祝福する曲(2003年リリース)とのことで、PVでもその様子が少し描かれていて「おかえりなさい」と感じます。優しさに溢れた、素晴らしい曲です✨もう1選の「笑えれば」も優しい曲で、「とにかく笑えれば」という歌詞が心に残ります。2曲とも、聴いていると「どんな自分でも受け入れよう」という気持ちになれます。
・「ええねん」
・「笑えれば」
<サンボマスター> 熱いパワフルな曲が多く、唄い方や雄叫びからもすごい情熱を感じます。「できっこないをやらなくちゃ」は、今でも受験生を励ます曲になっているそうで、ドラマやCMでも使われた名曲。もう1選は、タイトルと歌詞にも出てくる「美しき人間の日々」という言葉に惹かれ、歌詞の最後に「今を生きろよ」「今を生きるぜ」と唄っているのも好きです。(※動画はライブ音源で、次に「青春狂騒曲」へつながるのかなという終わり方でした)
・「できっこないをやらなくちゃ」
・「美しき人間の日々」
<真心ブラザーズ> ゆるい感じのカッコよさが良いです。「サマーヌード」は、その後「ENDRESS SUMMER NUDE」という洗練されたおしゃれな感じのバージョンも出ましたが、私は「サマーヌード」の方が好み♪ パフィーのお二人と共演されたPVは、海で青春を感じるような内容です。「BABY BABY BABY」はサビのところが印象的で、明るい気分になれます。そして、YO-KINGさんと元ジュディマリのYUKIさんは、とてもステキな組み合わせのご夫婦だなと思っています♡
・「サマーヌード」
・「BABY BABY BABY」
<サニーデイサービス> 温かい歌声と曲調が心地良いです。特に好きな2選は「NOW」と「青春狂走曲」です。どちらも懐かしい情景が浮かんできて、優しい気持ちになれる感じがします。
・「NOW」
・「青春狂走曲」
<ホフディラン> CMで「スマイル」が使われ、カバーもされたことから、近年に改めてフィーチャーされて嬉しかったです。私にとってはまた、ラジオでよく聴いていた思い出のあるアーティストです。「スマイル」が有名ですが、私が一番好きなのは「欲望」で、歌詞・曲ともに優しく心に響いてきます。もう1曲の「極楽はどこだ」は、ノリの良い曲調に元気をもらえます。
・「欲望」
・「極楽はどこだ」
今回はここまでです。記事を書いていると「懐かしくも色褪せない、好きな曲がまだまだいっぱいあるな」と気付くことができます😊
ではまた、次回に続きます🎵